【クロ・ド・タール】
12世紀ベネディクト派修道院時代から現在に至るまで一度も分割されずにモノポール(単独所有)のグラン・クリュであったクロ・ド・タール。ロマネ・コンティ、ラ・ターシュでさえ分割、統合の歴史を経ている。それを考えると生粋のモノポールのグラン・クリュはこのクロ・ド・タールのみである。一時は評価を落とした時期もあったが、現在ブルゴーニュを代表する指折りのグラン・クリュといっても過言でないほど。特に1995年から名手、シルヴァン・ピッティオが醸造長に就任してから高い評価はとどまることを知らない。シルヴァン・ピッティオはオスピス・ド・ボーヌの支配人を10年以上勤め、「ブドウの栽培地学」の権威としても知られる人物。
畑の面積は7.5ha。ブドウの平均樹齢は60年で、樹齢100年を超える古樹もある。100%新樽で18ヶ月間の熟成。若いうちはピノ・ノワール独特の果実味を満喫できるがタンニンが強い。このワインの本来の姿の現すには10年以上の熟成成を要する長熟な美酒。熟したクロ・ド・タールはカシスやバラの花などを感じる複雑なブーケが生まれ、飲む人を恍惚とさせる霊妙な稀有な一献となる。
【2016年のクロ・ド・タール】
名匠シルヴァン・ピティオは2015年の収穫までコンサルタントを務め、その後の醸造、熟成、ビン詰めはラルロで醸造長を務めたジャック・ドゥヴォージュに引き継がれた。2016年は新醸造長、ジャック・ドゥヴォージュの1から指揮を執った初ヴィンテージ。2015年に比肩する傑出した仕上がりとなった。
2016年は過去20年間で最も収穫量が少ない年となった。また造り手にとっても試練の年だった。春にはブルゴーニュで7000ヘクタールに及ぶ霜被害があり、開花時期にはうどん粉病もひろがった。クロ・ド・タールも霜の被害を一部受けたが、被害を最小限にして止め、ビオディナミのアプローチを継続したまま、うどん粉病にも対処することが出来た。雨が多かった春だったが、その後好転し7月から収穫まで素晴らしい天候に恵まれ、ブドウは卓越した品質で成熟した。生産量は少なくなったが、フルボディで濃縮した味わいに優美で繊細なアロマを持っている。濃密で妖艶な美酒となった。
*2017年10月、クロ・ド・タールはシャトー・ラトゥールのオーナーであるフランソワ・ピノー氏によって、同氏の持ち株会社アルテミスを通じて買収された。
*ワインアドヴォケイトのブルゴーニュ担当が変わったためバレルでの試飲とビン詰め直後の試飲が違う人物が行っています。参考のために両人のレヴューを記しておきます。
★ワインアドヴォケイト 97~99点
飲み頃:2022~2060年
Reviewed by Neal Martin
The 2016 Clos de Tart Grand Cru was assessed from a blend of all the component parts (except the young vines) that I previously tasted separately, as I have done over the last decade. The final blend will be 80% new oak, whereas my sample contained 100%, although this was discrete and enmeshed with the fruit. It has a fascinating bouquet, much more nuanced than those from a decade ago, dark fruit, a little earthier, with the stem addition lending it more freshness and even, dare I say, slightly green—and I mean that in a very positive sense. The palate is medium-bodied with crisp acidity, a core of slightly candied black cherry and blackcurrant fruit framed by quite “strict” tannin and a fresh, marine-influenced, brine-tinged finish that lingers long in the mouth. There is a sense of harmony and completeness here that, even over 20 years tasting at this address, I have rarely encountered. You can just feel the frisson in this wine. One of the finest wines from the Côte d'Or in 2016. It's that simple.(Wine Advocate 30th Dec 2017)
★ワインアドヴォケイト 97点
飲み頃:2024~2060年
Reviewed by William Kelley
The superb 2016 Clos de Tart Grand Cru confirms the promise it showed from barrel, unfurling in the glass with a striking bouquet of raspberries, rose petals, blood orange, black tea, spices and smoked meats. On the palate, the wine is full-bodied, pure and ample, with a deep core of vibrant, searingly intense fruit that entirely cloaks its structuring chassis of satiny tannin, concluding with a long and captivatingly floral finish. More elegant and transparent than the richer and fleshier 2015, this is an exceptional vintage for Clos de Tart. That there are fully 27,000 bottles makes this one of Burgundy's rare confluence of quality and quantity. (Wine Advocate Issue 5th Jan 2019)