×

CATEGORY

CATEGORY

メール会員登録

MENU

HOME»  ブルゴーニュ»  モンテリー・レ・デュレス・ブラン2017(モンテリー・ドゥエレ・ポルシュレ)

モンテリー・レ・デュレス・ブラン2017(モンテリー・ドゥエレ・ポルシュレ)

【モンテリー・ドゥエレ・ポルシュレ】
モンテリー・ドゥエレ家は300年以上ワイン造りの歴史を誇る、モンテリー随一の名家。中興の祖として現在のドメーヌの礎を築いたのは3代目当主アルマンド・ドゥエレ女史。彼女は生涯独身を貫いた後、1989年、故アンリ・ジャイエ翁とも並び称された伝説の醸造家、アンドレ・ポルシュレを養子に迎え入れ、現在のドメーヌ・モンテリー・ドゥエレ・ポルシュレが誕生した。

アンドレ・ポルシュレ
1937年生まれ。
1976~1988年 オスピス・ド・ボーヌの醸造長を務める。
1988~1993年 ドメーヌ・ルロワの醸造長を務める。
1994~1999年 再びオスピス・ド・ボーヌの醸造長を務める
 
彼が手がけたオスピス・ド・ボーヌは、多くのネゴシアンが、オスピス・ド・ボーヌであることを伏せ、自社が造ったものとして通常の自社ラベルで販売したという逸話が今も伝えられている。
 
 彼は並行して自身のドメーヌ、モンテリー・ドゥエレ・ポルシュレにも心血を注ぎ、後継者を育成した。1989年から2005年まで醸造長を務めたフランシス・ルショーヴ。そして2004年に4代目当主としてドメーヌを正式継承した自身の孫娘、カタルディーナ・リポ。この2人がアンドレ・ポルシュレの秘技を授かる幸運に恵まれた。
今も健在であるポルシュレだが、孫娘カタルディーナがすべての秘技を自家薬篭中のものとした2014年頃以降は悠々自適の生活を送っているという。
 
現在、赤、白合わせて5種類のモンテリーの他、ポマール、ヴォルネー、ムルソー、ACブルゴーニュという10種類以上のキュヴェを造っている。
モノポールのクロ・デュ・メ・ガルニエを筆頭に、従来のモンテリーのイメージを覆すほどのポテンシャルとフィネスを秘めている。ブルゴーニュファンならぜひとも試してほしい珠玉の一献。

【モンテリー・レ・デュレス・ブラン】
モンテリーの最上区画と評される1級畑デュレス。村の西側に位置し隣接するオークセイ・デュレスの1級畑デュレスとは地続きである。東向きの斜面にピノ・ノワールとシャルドネが植えられている。シャルドネが植樹されている面積は0.23ha。石灰質、岩質土壌で平均樹齢は30年。樽発酵後、新樽率50%で15カ月熟成。
アカシア、スイカズラ、ハチミツ、白桃、ナッツの香り。しっかりとしたミネラルとフレッシュな酸が骨格を支え、深みがあり凝縮した果実味が口中に広がる。リッチで生き生きとした果実味が印象的な美酒。ワインドヴォケイトで探す価値が十分にあるお値打ち品と評された。白/1級畑
 
★ワインドヴォケイト 92点
飲み頃:2020~2033年
Unwinding in the glass with aromas of white flowers, crisp Anjou pear, honeyed citrus and praline, the 2017 Monthélie 1er Cru Les Duresses is medium to full-bodied, deep and layered, with excellent concentration, tangy acids and excellent tension. This is a sleeper white Burgundy that develops well in bottle, and it's well worth seeking out. (Wine Advocate Issue 1st Aug 2019)
 
 

  • モンテリー・レ・デュレス・ブラン2017(モンテリー・ドゥエレ・ポルシュレ)

  • 販売価格

    8,140円(税込)

  • 在庫

    在庫切れ

在庫切れボタン
  •  

     

関連商品