×

CATEGORY

CATEGORY

メール会員登録

MENU

HOME»  ブルゴーニュ»  ピュリニー・モンラッシェ・クラヴォワヨン2018(ジャン・ルイ・シャヴィー)

ピュリニー・モンラッシェ・クラヴォワヨン2018(ジャン・ルイ・シャヴィー)

【ジャン・ルイ・シャヴィー】
ピュリニーでコストパフォーマンスの高さで定評があったジェラール・シャヴィー。2002年の引退に伴って、彼の2人の息子(ジャンとアラン)が畑を分割相続して、2つのドメーヌが誕生した。

 これは兄ジャン・ルイ・シャヴィーのワイン。彼は農薬や化学肥料は使わず自然の生態系を重視し畑を活性化する。そのため仕事のほとんどは畑仕事に費やすという。健康なブドウから出来上がる彼のワインはピュアでみずみずしい。清涼感とフィネスに溢れていた父のワインのスタイルを継承しつつ、ピュリニーならではの豊かなミネラルと美しい酸をより明確に表現している。複雑で気品のあるミネラルが印象的で滋味溢れるピュリニーを堪能出来る。

 そして特筆すべきは良心的な価格。もはやコストパフォーマンスの高さは父の代から折り紙つき。それを証明するかのようにフランスはもとより、各国のソムリエ達から引っ張り凧の状態。お見逃しなく。

【ピュリニー・モンラッシェ・クラヴォワヨン】
クラヴォワヨンと言えば真っ先に思い浮かぶのはルフレーヴ。ルフレーヴのモノポールかと思われるほどそのイメージは強い。それもそのはずでこの畑のほとんど(5.5haのうち4.7ha)をルフレーヴが所有している。残りをシャヴィー家が所有。よってクラヴォワヨンはルフレーヴとシャヴィー兄弟の3つのドメーヌしか造っていない。ジャン・ルイ・シャヴィーの所有する畑は僅か0.3ha(弟アランが0.5ha所有)。ブドウの樹齢は50年以上の古樹。新樽率30%で10ヶ月間樽熟成。ジャン・ルイ・シャヴィー曰く「僕のワインの中ではもっとも力強く、スケールの大きいワインで、長期熟成向きです」とのこと。価格はルフレーヴよりずっと割安。お値打ちの1本!


 

  • ピュリニー・モンラッシェ・クラヴォワヨン2018(ジャン・ルイ・シャヴィー)

  • 販売価格

    13,750円(税込)

  • 在庫

    在庫切れ

在庫切れボタン
  •  

     

関連商品