【ジャン・フルニエ】
ジャン・フルニエはマルサネの中でも最も古いドメーヌの一つ。その歴史はルイ13世の17世紀まで遡ることが出来る。現在ドメーヌは、マルサネの若きスター、ローラン・フルニエが当主を務める。2003年、先代が引退し、ローランが当主になるとドメーヌの改革が始まった。2004年から畑をビオロジックに転換(2008年に全ての区画で認証を取得)。栽培方法も従来の「グイヨ」からストレスの少ない「コルドン・ロワイヤル」に変更。彼の目指す栽培は自然に凝縮されたブドウ。所有する畑はクロ・デュ・ロワやロンジュロワなどマルサネを代表する優良畑。さらに畑の大半が樹齢40年以上の古樹と、最高の条件が揃っている。
「僕のワイン造りは現代的でも伝統的でもない。父は伝統を重視していた。僕は伝統をベースに進化していきたい」とローランは語る。
そして「やっとマルサネに注目が集まってきた。シルヴァン・パタイエや僕らがマルサネを変えたのさ」と自負するほど。
醸造も個性的だ。畑と醸造所で2回厳しい選果を行う。畑の特徴に合わせて全房と除梗の比率を調整する。全房で果梗を使うとバクテリアが繁殖しやすくなるため、亜硫酸使用が普通。だがビオロジックを導入したことで酵母が強く、亜硫酸無添加で全房発酵が可能だという。発酵は主に木樽を使用。使用するのは228Lの伝統的なブルゴーニュ樽ではなく、大きめのドゥミ・ミュイ(600L)とシガール(350L)。600Lと350Lの樽はワインが樽と触れ合う面積が最適だそうだ。出来上がるワインは力強く長熟でありながらエレガント。マルサネとは思えないほどのポテンシャルを秘めた一献となる。
近年の評価はうなぎ上りで、各専門誌でも高評価。ベタンヌ&ドゥソーヴは「ブルゴーニュ新世代の中で最も輝きを放つ生産者の一人」と評した。マルサネの若きスターの珠玉の一献をぜひともお試しあれ。
【マルサネ・プティット・グルモット・キュヴェ・スペシャル】
キュヴェ・ピュール・ポと双璧をなすドメーヌのフラグシップ、プティット・グルモット。2区画(Longeroies、Ouzeloy)の中でミランダージュ(結実不良により一部の実が小さくなり、糖度とアロマが凝縮されたものになる)が発生した房のみを厳選。除梗後、6日間の低温浸漬。ルモンタージュ及びピジャージュを行いながら約3週間の発酵。228Lの木樽(新樽100%) で、12カ月熟成後、450Lの木樽(3年目の古樽)で更に6ヶ月熟成。清澄せずノンフィルターで月の周期に合わせて瓶詰め。年間生産量600本前後の完全限定品。2015年ヴィンテージより蝋キャップとなった。ちなみに2016年は収量が少なく生産されなかったので2年振りのリリース。
★ニール・マーティン(Vinous) 89~91点
The 2017 Marsannay P’tite Grumotte is a special selection of millerandé grapes that were frosted last year. You would mistake the nose for a Gamay if you had this blind - just like a Moulin-à-Vent. The palate is well balanced with supple blueberry and red cherry fruit, smooth texture and an intense, confit-like black olive finish. Very fine.(Vinous January 2019)
*ニール・マーティン:2016年ヴィンテージまでワインアドヴォケイトでブルゴーニュを担当していた評論家。2017年にワインアドヴォケイトを離れ、現在はVinousで副編集長を務めブルゴーニュ、ボルドー、ニュージーランド他を担当している。