×

CATEGORY

CATEGORY

メール会員登録

MENU

HOME»  ブルゴーニュ»  モレ・サン・ドニ・アン・ラ・リュ・ド・ヴェルジ2020(ミシェル・グロ)

モレ・サン・ドニ・アン・ラ・リュ・ド・ヴェルジ2020(ミシェル・グロ)

【ミシェル・グロ】
ヴォーヌ・ロマネを拠点にし、ブルゴーニュを代表する造り手、グロ家。現在グロと名の付くドメーヌは4つあるが、そのグロ家の本家がこのミシェル・グロ。1995年に先代ジャン・グロが引退し、ミシェルがドメーヌを引き継いでから、さらなる飛躍を遂げている。近年ミシェル・グロはヴォーヌ・ロマネ組合の理事長を務めているほど。ワインはブドウの力を最大限引き出すために比較的高温で発酵させ、エレガントで豊潤な果実味をバランスよく引き出している。このドメーヌのワインはヴォーヌ・ロマネの魅力が詰まったお値打ちの逸品ばかり。

ドメーヌは2020年からミッシェル・グロから息子ピエール・グロに受け継がれ新たなスタートを切った。1990年生まれのピエールは当初ドメーヌを継ぐ気はなかったという。パリで工学の学位を取得し、エンジニアとしてパリやロンドンのカナリー・ワーフで働いていた。しかしワイン造りへの思いが募りブルゴーニュに戻り、エンジニアの仕事と並行して、父ミシェルの下でワイン造りを学んだ。2016年には働きながらブドウ栽培の学位を取得。2019年ワイン造りに専念するためエンジニアの職を離れた。2020年からは栽培、醸造はピエールが陣頭指揮を執り、ミシェルは一線を退きサポートにまわった。新生ミシェル・グロが本格的にスタートを切った。2022年にはグロ・フレール・エ・スールとのフェルマージュ契約が終了し、エシェゾーやリシュブールの畑が戻ってくるという。ますます今後が楽しみである。
 
【ミシェル・グロの2020年ヴィンテージに関して】
収穫は8月28日に始まり、9月10日に終了しました。2018年、219年同様、ブドウは健全で疑う余地のないパーフェクトな状態でした。よって選別はほとんど必要ありませんでした。
パーフェクトな健全さ、完璧な成熟度、夏の水不足に起因する果汁の少ないブドウから、2020年は偉大な凝縮度を誇るワインが生まれました。一方、フレッシュさや酸味の点では2019年より高いと言えます。2020年のワインは2015年、2018年、2019年のヴィンテージの系統に属し、特徴としてはピュアで極めて凝縮度が高く、美しいバランスに恵まれた完熟のヴィンテージです。

【モレ・サン・ドニ・アン・ラ・リュ・ド・ヴェルジ】
1995年にミシェル・グロが購入した畑。初ヴインテージは2000年。この畑は険しい急斜面にあり、特級畑クロ・ド・タールの上方に位置し、北側は特級畑クロ・ド・ランブレイに隣接しているモレ・サン・ドニの村名畑。傑出した優良畑で、現在INAO(アペラシオン統制機構)へ1級畑への昇格が申請されている。標高が高いうえに、コンブランシアンの硬い石灰岩の石ころがごろごろと転がり、ミネラル感豊かな繊細でエレガントなワインとして定評がある。赤/ACモレ・サン・ドニ
 

  • モレ・サン・ドニ・アン・ラ・リュ・ド・ヴェルジ2020(ミシェル・グロ)

  • 販売価格

    9,980円(税込)

  • 在庫

    在庫切れ

在庫切れボタン
  •  

     

関連商品