×

CATEGORY

CATEGORY

メール会員登録

MENU

HOME»  ブルゴーニュ»  サン・トーバン・プルミエ・クリュ・ラ・シャトニエール2022(クリスチャン・ベルジュレ・エ・フィーユ)

サン・トーバン・プルミエ・クリュ・ラ・シャトニエール2022(クリスチャン・ベルジュレ・エ・フィーユ)

【クリスチャン・ベルジュレ・エ・フィーユ】
ベルジュレ家はサン・トーバン村の6キロ西、ノレ村に1900年から続くブドウ栽培農家。1969年、前当主クリスチャン・ベルジュレのもとに、サン・トーバンで最も偉大な造り手と言われたマルク・コランの妹ベルナデットが優良な畑とともに嫁いで来たのを機に、自社ビン詰めを開始した。2000年に娘のクロティルドが継承し、以来、5代目当主としてドメーヌを指揮している。
 
所有する畑は古樹が多くポテンシャルが高い。栽培はリュット・レゾネで化学肥料と防腐剤は一切使用しない。天然酵母のみで発酵。白は除梗せず、赤は100%除梗する。
「私自身が飲みたいと思うワインを造ることを心がけています。私はお料理が趣味なので、いつも自分のワインを合わせて美味しく楽しんでいます。
白ワインは、サン・トーバンもシャサーニュ・モンラッシェも、まず美しい酸があること。そして、それに負けない豊かな果実味と、たっぷりとしたミネラル(塩味)があることが大事です。
赤は繊細でしなやかなスタイルを心掛けています。シャサーニュ・モンラッシェの赤は、コート・ド・ニュイの赤のように厳格ではなく、同じコート・ド・ボーヌでも重厚なボーヌやポマールとはまた違って、絵画でいえばルノワールのような、音楽で言えばジャズのような、柔らかな色彩性と快楽性に溢れるワインです。自由な発想で造る創作料理と合わせると、ワクワク感が増幅して、とても幸せな気持ちになりますよ」と語るクロティルド・ベルジュレ。
 
実際彼女のワインは料理と合わせやすいと人気があり、フランスの多数のレストランでオン・リストされている。生産量の70%はフランス国内のレストランと個人顧客に販売しており、自国での人気が非常に高いドメーヌ。特にサン・トーバンの白ワインはコストパフォーマンスに長けており、ビン詰めから数カ月で毎年完売してしまう。特に4つのプルミエ・クリュはピュリニー・モンラッシェに迫る白眉の仕上がりである。

クリスチャン・ベルジュレに関して他に情報がないか検索していたらニューヨークの小さな(2人でやっている)インポーター(ゴールデン・ヴァイン)がクリスチャン・ベルジュレを扱っており、そこの紹介文が印象的だったので抜粋して参考に記す。
「私によくこう聞かれます。【どうやってこれらの生産者を見つけたのですか?】と。プロ向けの大規模なテイスティングなどで見つけるのが一般的な方法ですが、最も多いのは地元の人に聞くという方法です。当時私はコート・ドールの中心部、ムルソーに住んでいました。毎日のようにワイン生産者と接し、常に現場の情報に耳を傾けていました。新進気鋭のワインメーカーは誰? 息子や娘がドメーヌを引き継ぎ、品質が大きく変化した造り手は? 地元の人がよく飲んでいる造り手は? 

クリスチャン・ベルジュレはサン・トーバンの西にあるノレ村にあります。当時私の婚約者はノレ村の裁縫教室に通っていました。彼女の隣に座っている女性に、私がワイン輸入業者だと説明して、いくつかお勧めの生産者を紹介して欲しいと頼みました。その女性は、醸造学者である妹と一緒にワインを造っている自分の息子を推薦しました。そのワインをテイスティングしましたが、私の好みのスタイルではありませんでした。次に彼(息子)に尊敬するワインメーカーを3人紹介してもらいました。その中の一人がクリスチャン・ベルジュレだったのです。本物のおいしいブルゴーニュを飲みたいなら、もう探す必要はありません。これは地元の人に愛されているワインでした。
 
ワインのほとんどはドメーヌから直接購入する熱心な顧客に販売されていました。なかには3年待ちのリストもあり、サン・トーバン・レ・ミュルジェ・デ・ダン・ド・シアンなどはビン詰めから数か月で毎回完売になってしまうほどでした。私たちはそのワインを極少量ですが幸運にも入手することが出来ました。
 
インポーターとして、とても嬉しいワインです。なぜなら他の輸入業者はこのドメーヌには手を出さないでしょう。それはワインが悪いからではなく(もちろん素晴らしいのですが)、量が非常に少ないからです。僅か10ケースの輸入のために事務手続きの労力を考えると割に合わないからです。しかし、私たちにとって、それが私たちの使命だと思っています。私たちがいなかったら決して知ることのなかったワインを消費者に紹介すること。それができるのが私たち独自の強みですから」

【サン・トーバン・プルミエ・クリュ・ラ・シャトニエール】
サン・トーバンを代表する1級畑の一つ。畑は南傾斜または南西傾斜で、非常に日当たりがよく、豊潤なワインが生まれることで定評がある。所有面積0.24ha。粘土質に勝る粘土石灰質土壌。平均樹齢30年。樽で発酵後、新樽率25%で16カ月間熟成。「私の4つのサン・トーバン一級畑の中で、最も果実味豊かで濃密なワイン」白/1級畑
 

  • サン・トーバン・プルミエ・クリュ・ラ・シャトニエール2022(クリスチャン・ベルジュレ・エ・フィーユ)

  • 販売価格

    8,470円(税込)

  • 在庫

    2

  • 購入数

カートに入れる(大)
  •  

     

関連商品