【クロ・ド・タール】
12世紀ベネディクト派修道院時代から現在のモメサンの所有に至るまで一度も分割されずにモノポール(単独所有)のグラン・クリュであったクロ・ド・タール。ロマネ・コンティ、ラ・ターシュでさえ分割、統合の歴史を経ている。それを考えると生粋のモノポールのグラン・クリュはこのクロ・ド・タールのみである。一時は評価を落とした時期もあったが、現在ブルゴーニュを代表する指折りのグラン・クリュといっても過言でないほど。特に1995年から名手、シルヴァン・ピッティオが醸造長に就任してから高い評価はとどまることを知らない。シルヴァン・ピッティオはオスピス・ド・ボーヌの支配人を10年以上勤め、「ブドウの栽培地学」の権威としても知られる人物。
畑の面積は7.5ha。ブドウの平均樹齢は60年で、樹齢100年を超える古樹もある。100%新樽で18ヶ月間の熟成。若いうちはピノ・ノワール独特の果実味を満喫できるがタンニンが強い。このワインの本来の姿の現すには10年以上の熟成成を要する長熟な美酒。熟したクロ・ド・タールはカシスやバラの花などを感じる複雑なブーケが生まれ、飲む人を恍惚とさせる霊妙な稀有な一献となる。
【2009年ヴィンテージ】
2009ヴィンテージは2005年に匹敵する傑出した仕上がりと生産者自ら自負するほど。
「2005年が素晴らしいヴィンテージになったのは、栽培家達が手を加える必要のない程の完璧な自然的要因によるものだった。奇跡的な気候条件により自然に収穫量を調節し、素晴らしい状態の熟したブドウを収穫することができた。
2009年は好条件な天候の下、豊富な収穫量となった。栽培家達はブドウを厳しく選定し、完璧な成熟度までもっていった。2009年は栽培家の勇気ある決断により、完璧なブドウを造り上げた年と言える。そしてその完成度は2005年に匹敵する」
それを証明するかのようにフランスを代表するワイン評論家であり、仏のワイン専門誌「ル・クラスマン」の編集長であるミシェル・ベタンは2011年2月の試飲で「クロ・ド・タール2009は伝説のワインとなるであろう」とコメントした。さらにワインアドヴォケイト、ワインスペクテーターでは過去最高の評価となった。2009年ブルゴーニュを代表する白眉な一献。
赤/特級畑/モノポール
★ワインアドヴォケイト 97点
飲み頃:2019~2045年
Tasted at the pre-dinner vertical to mark Sylvain Pitiot's retirement from the domaine, the 2009 Clos de Tart Grand Cru has a more intense bouquet than the 2010, although it does not possess the same otherworldly sense of nuance and complexity. Yet it blossoms in the glass, attaining more and more precision, and redcurrant and cranberry scents appear mixed with rose petal and bergamot. The palate is medium-bodied with lovely balance and poise; the tannins are perhaps a little firmer and grippier than the 2010 with a symmetry on the finish that is beguiling. It actually becomes more like the 2010 on the finish so that the two wines end up more similar than you would expect, given the growing season. It is a sublime expression of the vintage.(eRobertParker.com #221 Oct 2015)
★ワインスペクテーター 95点
飲み頃:2015~2030年
Ripe and exotic, offering wild berry, black currant and violet aromas and flavors. The oak is well-integrated, lending sandalwood notes, and this is firmly structured, with a long, detailed aftertaste. Shows fine pedigree. Best from 2015 through 2030.(Wine Spectator Dec 31, 2011)