【アタ・ランギ】
今やピノ・ノワールの聖地として知られるニュージーランドのマーティンボロー。そのマーティンボローを銘醸地として世界に知らしめたのがアタ・ランギだ。
マオリ語で「夜明けの空、新たな始まり」を意味するアタ・ランギは1980年にクライヴ・ペイトンと妻のフィル、クライヴの妹アリソンと夫のオリバー・マスターズの4人によって設立された。クライヴ・ペイトンはマーティンボローの町の外れに5haの痩せた牧草地にピノ・ノワールの他、カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ、シラーを植樹。1984年に初ヴィンテージのレッド・ブレンド、1985年にはピノ・ノワールを少量仕込んだ。マーティンボローは日照積算温度、降水量、土壌がブルゴーニュと似ているという調査研究も発表され、1980年代にワイン産地として急速に興隆発展した。
一躍アタ・ランギの名が世界に知れ渡るようになったのは1995年。毎年11月ロンドンで開催されるインターナショナル・ワイン&スピリッツ・コンペティション(IWSC)でアタ・ランギ・ピノ・ノワールが「最優秀ピノ・ノワール」を受賞。翌1996年にも「最優秀ピノ・ノワール」を2年連続で受賞した。これによりアタ・ランギが位置するニュージーランド北島南端の小さな産地、マーティンボローは世界で注目の的となった。ちなみに2001年のIWSCで3度目の「最優秀ピノ・ノワール」を受賞している。
そしてアタ・ランギを語るとき外すことができないがエイベル・クローン。ニュージーランドの税関職員でブドウ園を所有していたマルコム・エイベル。1970年代フランスから帰国した旅行者がブドウの穂木を持ち込もうとしていた。問い質すとロマネ・コンテイの畑に忍び込み違法に持ち帰ったものだと判明し、没収される。本来ならそこで廃棄処分されるのだが、税関職員だったエイベルは穂木をこっそりと持ち帰り自分のブドウ園に植樹してしまった。これがエイベル・クローンの始まり。エイベルと知り合いだったクライヴ・ペイトンは、エイベル死去後、そのブドウ樹を譲り受けアタ・ランギの畑に移植した。最初の区画に植樹したエイベル・クローンはマーティンボローの冷涼な気候によく適合し、冷涼で不作な年でもきれいな酸と風味を持つブドウを生み出してくれた。現在、アタ・ランギ・ピノ・ノワールの畑の多くは、このエイベル・クローンが中核となっている。
現在、アタ・ランギは計55haの畑からなり、その半分は自社畑と一部リース契約により自社で栽培管理をしている。契約畑の多くは自社畑と同様にシルトに覆われた水はけのよい土壌で、年間降雨量が平均700ミリと少なく、収量は1ha当たり4トンと低収量に抑えられている。マーティンボローとその周辺一帯は、湾から内陸に向かって吹きつける強い風により、春先の開花時期の結実が難しく、他の地域よりも樹1 本あたりの房数が非常に少なく、またブドウの実が風から自己防御するように果皮を厚くし、それが風味を凝縮させるといわれている。栽培は殺虫剤、化学肥料、除草剤などは使用せず、一部でビオディナミを取り入れている。全ての自社畑は2014年にNZのオーガニック認証機関バイオグロ(Bio Gro)の認証を受けている。
アタ・ランギへの称賛は枚挙に暇がないが、近年ではウェリントンで開催されたインターナショナル・ピノ・ノワール2010でアタ・ランギ(とフェルトン・ロード)がマオリ語で「ニュージーランド・ピノ・ノワールにおけるグラン・クリュ/もっとも偉大な成長」と称される「Tipuranga Teitei o Aotearoa」賞を受賞。これは「ニュージーランドで最も偉大なピノ・ノワールワイン」と称賛された様な賞であった。また豪州の有名ワイン雑誌「グルメ・トラベラー・ワイン」でアタ・ランギの醸造責任者、ヘレン・マスターズが「2019年ニュージーランド・ワインメーカー・オブ・ザ・イヤー」に選出された。記憶に新しいところでは2021年に発表された世界最大のワイン検索サイト「ワイン・サーチャー」で「ブルゴーニュ以外で最も検索されているピノ・ノワール・ワインTOP10」にアタ・ランギ・ピノ・ノワールが1位にランクインした。(ちなみにNZでトップ10に入ったのはアタ・ランギとフェルトン・ロード(10位)のみ)。今やアタ・ランギは、ニュージーランドはもちろんのこと世界を代表するピノ・ノワール造り手。その品質はブルゴーニュのグラン・クリュに比肩するほど。
【マクローン・ヴィンヤード・ピノ・ノワール】
オレゴン州ヤムヒル・カウンティにピノ・ノワールの畑を所有するドン&キャロル・マクローン夫妻が2001年に植樹した畑。アタ・ランギのホームヴィンヤードから東へ600m離れた場所に位置する。アタ・ランギが醸造を担当し2008年に初めて単一畑として仕込まれた。2011年にマクローン夫妻が引退し、この畑をアタ・ランギが譲り受ける。2013年に公式に初リリースされた。
砂利質に重なる粘土層が特徴の単一畑で、エイベル・クローンも含まれる。40%全房発酵。4~6日発酵前に低温浸漬。自然酵母で発酵。新樽率20%で11カ月間熟成。フラッグシップのピノ・ノワールと比べるとスパイシーで厚みがある1本。華やかな果実の第一印象の後に、花々やスパイスのエキゾチックなアロマが広がる。薔薇、セージ、白檀、甘草の風味がしなやかに広がり、しっかりと重量感を感じられ、時間とともにより凝縮感が増す美酒。リッチな果実味でシルクのようなしなやかなタンニンが長いアフターを奏でる。ワイナリーのフラグシップに比肩する1本。生産量は年間約2400本。
★ボブ・キャンベル 96点
★ジェームス・サックリング 96点
★ワインアドヴォケイト 93点
飲み頃:2020~2030年
The 2016 McCrone Vineyard Pinot Noir is leafy and savory, with dark cherry fruit in the background. It's medium to full-bodied, rich and tannic on the palate, with a long, velvety finish. Give this a year or two to come into its own, then drink it over the next decade. (Wine Advocate Issue 1st Mar 2019)
*ボブ・キャンベル:ニュージーランドを代表するワイン評論家。ニュージーランドで2番目にマスター・オブ・ワインを取得した人物でもある。